基礎コース(全8回)
初めて源泉徴収事務に携わる方や、もう一度基礎的な事項を復習されたいと思われる方、また実務経験の浅い方を対象としたコース。
(誤りのない源泉徴収事務をしていただくために、基本的な事項を中心に学んでいただきます)基礎コースを修了された方は、引き続き応用コースを受講して頂くことにより基礎的なところから応用事例の範囲まで学ぶことが出来ます。
応用コース(全8回)
基礎的な事項を理解された方や、源泉徴収事務経験をつまれた方、源泉徴収事務についてもっと学ばれたいと思われる方を対象としたコース。(ミスの多い事例を中心に説明をいたします)
◆ 講 師/横浜中税務署法人課税第3部門源泉担当者、横浜市特別徴収センター担当者、社会保険労務士
◆ 申込要領/4月7日(金)迄に添付チラシ右下のQRコードよりお申込ください。また、来場受講は裏面に必要事項を
ご記入の上FAXにて、オンライン受講は必要事項を入力し下記アドレス迄お送りください。後日受講確認票をお送り致します。 尚、一旦納入された事務費・教材費は払戻し致し兼ねます。又、受講者の変更も致し兼ねますのでご了承ください。
◆ 受講料(全8回:来場・オンライン共通)/会員 無料 ・非会員 5,000 円(消費税含む)
◆ 教材費 会員・非会員いずれも3,000円(消費税含む)
◆ 定 員/基礎・応用コースそれぞれ 来場45名・オンライン50名(定員になり次第締切)
◆ 実施要領/令和5年4月~令和6年3月まで(全8回)
◆ 時 間/14時00分~16時00分(受付開始13時40分)
◆会 場/公益社団法人横浜中法人会 税経研修センター
< お申込方法 ~ 事前予約が必要です ~ >
◆参加のお申し込み:下記に必要事項をご記入後、送信願います。
横浜中法人会事務局 FAX:045-641-8222
※オンライン受講をご希望の方は、メールにてお申込み願います。
メールアドレス yokonaka-5@hohjinkai.or.jp
詳しくはこちらをご覧ください。