2023.07.06

電子帳簿保存法説明会

令和6年1月1日より導入・対応

開催日時:令和5年8月24日(木) 16:00~17:30
講  師:あすは税理士法人 税理士 松浦美穂氏
内  容:・電子帳簿保存法の目的、電子化のメリット、DXの可能性を考える
     ・3つの制度・保存方法 ①電子帳簿・書類保存制度 ② スキャナ保存制度 ➂ 電子取引データ保存制度
     ・スキャナ保存を行う際の要件、タイムスタンプの付与
     ・保存要件を満たさない場合の罰則は?
     ・対応ソフト、システムの導入の時期・タイミング
     ・当面必要な対応は? 何から着手すれば・・・
テキスト代:会員 無料 非会員 500円

◎申込・問合先:公益社団法人横浜中法人会事務局
〒231-8424 横浜市中区不老町2-11-8 税経研修センター
 TEL 045-662-6433  FAX 045-641-8222
 メール: yokonaka-5@hohjinkai.or.jp

申込詳細こちらをご覧ください。

  • 株式会社キタムラ
  • 株式会社江戸清
  • 株式会社崎陽軒
  • 横浜中法人会 インターネット・セミナー
  • e-Tax 国税電子申告・納税システム
  • 公益財団法人 全国法人会総連合 企業の税務コンプライアンス向上のための自主点検チェックシート・ガイドブック
  • 公益財団法人 全国法人会総連合 新型コロナウイルスに関する対策
  • 国税庁からのお知らせ
  • J-Net21
  • 公益財団法人 全国法人会総連合
  • 国税庁 年末調整
  • 国税庁 年末調整手続の電子化
Top